池田開渡 [ヴァイオリン]

東京音楽大学付属高校を経て同大学卒業。 第57回、61回全日本学生音楽コンクール全国大会入選。第5回大阪国際音楽コンクールエスポワール賞。第45回北九州芸術祭クラシックコンサート、グランプリ 福岡県知事賞受賞。2009年~2014年、バイエルン州立青少年オーケストラ(ドイツ)にヴィオラ首席として招聘され冬季演奏旅行に参加。これまでに九州交響楽団、湧き上がる音楽祭祝祭管弦楽団などと共演。ヴァイオリンを景山誠治、木野雅之両氏に師事。 現在、シェルム弦楽四重奏団、ピトレ弦楽奏団メンバー。おーけすとら・ぴとれ座座長。インドネシア国立芸術院客員教授。

大谷桜子[ヴァイオリン]

横浜雙葉高等学校卒業。東京音楽大学音楽学部器楽科を経て、同大学大学院器楽専攻弦楽器研究領域を修了。
第7回蓼科音楽コンクール大学の部S部門第3位。 ピトレ弦楽奏団メンバーとして2016年3月より東京スカイツリー展望シャトル内のBGMを演奏する等、ジャンルを問わず活動。洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団コンサートミストレス。
ピトレ弦楽奏団、おーけすとら・ぴとれ座、古典音楽協会メンバー。横浜市民広間演奏会会員。成城学園クライネスコンツェルトコーチ。

飯島奏人[チェロ]

東京音楽大学器楽科(チェロ専攻)を卒業。これまでにチェロを、小貫詠子、河野文昭、苅田雅治の各氏に師事。10代の頃より独学で作曲、編曲を始める。
自身のオリジナル楽曲を中心としたライブ、作編曲活動(アーティストへの楽曲提供, 東京スカイツリー展望台シャトル内の音楽を作曲等)、即興演奏など精力的に活動している。
埼玉県、愛知県の社会福祉施設を中心とした活動も行っている。
テレビ番組『紅白歌合戦』『ミュージックステーション』『CDTV』『100年の音楽』大河ドラマ『花燃ゆ』連続テレビ小説『エール』をはじめとして多数メディアにも出演。
アーティストのレコーディングやライブ、ドームツアー等に参加。
『ピトレ弦楽奏団』所属。東京スカイツリー展望台シャトル内の音楽を、雅楽『越天楽』をモチーフとして作曲し同団体が演奏する。
弦楽バンド『Quartet Paradox』所属。作編曲、チェロを担当。メンバー全員が即興演奏するパフォーマンスで毎回好評を博している。
チェロアンサンブル『Team 幽弦』所属。作編曲、チェロを担当。
アーティストとの共演(YUKI, 椎名林檎, 手嶌葵, ヨルシカ, 森山直太朗, 平原綾香, Little Glee Monster, RADWIMPS, 遊助, BLUE ENCOUNT, 藍井エイル, いきものがかり, RADWIMPS, 西川大貴, Jazztronik, 石川綾子, 玉置浩二, fox capture plan etc.)


上山美樹[コントラバス]

3歳よりヤマハ音楽教室にてピアノ・エレクトーン、13歳よりコントラバスを始める。東京音楽大学を卒業。大学在学中、2012年2014年とドイツにてバイエルンユースオーケストラに参加。2012年からピトレ弦楽奏団、2016年からぴとれ座のメンバーとして様々な活動を始める。
これまでコントラバスを山本修氏、永島義男氏、星秀樹氏に師事。現在はピトレ弦楽奏団、ぴとれ座のメンバーとして活動する他、アンサンブルやオーケストラ、吹奏楽、そしてアーティストのバックオーケストラに参加したり、吹奏楽やアマチュアオーケストラの指導など幅広く活動している。
東邦音楽大学研究員。