
池田開渡 [指揮・ヴァイオリン・ヴィオラ]
1992年6月6日生まれ。福岡県北九州市出身。東京音楽大学付属高校を経て同大学卒業。
2003年オストヴェスト音楽祭(オーストリア)参加。ディプロマ取得。ウィーンでの修了演奏会に出演。
第57回、61回全日本学生音楽コンクール全国大会入選。第5回大阪国際音楽コンクール、エスポワール賞受賞。
第45回 北九州芸術祭クラシックコンサートにて、グランプリ、福岡県知事賞受賞。
2009年~2014年、バイエルン州立青少年オーケストラ(ドイツ)にヴィオラ首席として招聘され冬季演奏旅行に参加。これまでに九州交響楽団、湧き上がる音楽祭祝祭管弦楽団などと共演。
ヴァイオリンを景山誠治、木野雅之両氏に師事。
2016年、ピトレ弦楽奏団1stアルバムCD「陽だまりの公園」をリリース。同年7月には、福岡ドームにてソフトバンクホークスの公式戦で国歌を演奏。
指揮を佐藤宏充、時任康文両氏に師事。コンサートをはじめ、小学校での芸術鑑賞教室やレコーディングなどでオーケストラを指揮。2021年2月、西下航平作曲の新作オペラ「幕臣・渋沢平九郎」の初演を指揮、公演の様子はNHKニュースでも取り上げられた。2024年10月、「交響組曲宇宙戦艦ヤマト」の全曲初演を指揮。
現在、シェルム弦楽四重奏団、ピトレ弦楽奏団メンバー。おーけすとら・ぴとれ座座長。インドネシア国立芸術院パダンパンジャン校客員教授。 上野の森交響楽団ミュージックアドバイザー。
ピトレ弦楽奏団 https://pitre.jp/pitre-strings/
シェルム弦楽四重奏団 https://x.com/schelmsq
上野の森交響楽団 https://www.laforet-ueno.com/